クラウドワークスは安全?詐欺に遭ったりしない?

クラウドワークス

私は実際にクラウドワークスで仕事をしているのですが、登録前に不安だったのは「変な会社ではないのか?」「安全なのか?」「報酬がもらえないなど詐欺に遭わないか?」ということです。気になっている方もいるのではないでしょうか?

今回はクラウドワークスで仕事をする上での安全面について綴っていきたいと思います!

スポンサーリンク

クラウドワークスは変な会社じゃないの?

クラウドワークスはクラウドソーシングの大手です

クラウドソーシング

在宅パソコンワークをするにあたってクラウドソーシングについていろいろと調べました。中でも大手なのは「クラウドワークス」と「ランサーズ」とのこと!どちらも近年メディアにも取り上げられている会社です。

私が仕事を請け負っているのはクラウドワークスで、中には変なクライアントやあまりにひどい報酬のクライアントもいますが、そのあたりはクライアントの評価などをしっかりチェックしておけば大丈夫です。

仮支払いシステムがあるから詐欺も回避できる

クラウドワークスには「仮払いシステム」があります。このシステムは仕事を請け負う側にメリットがあるシステムです。クライアントとの仕事は以下の手順を追って行います。

  1. クライアントと契約(契約前にテストライディングがある場合が多い)
  2. クライアントが仮払いを行う
  3. 受注者は仕事をこなし、納品する
  4. クライアントが検収を行う
  5. クラウドワークスから報酬を受け取る

このような手順を経て仕事を行います。上記「2」にて仮払いが行われたのを確認してから仕事に入るので、報酬は必ず受け取ることができます。

万が一「4」の検収がなかなか行われなかった場合でも、検収をお願いしてから一定期間経過すると自動的に報酬が受け取れるようになっています。

必ず仮払いが行われるのを待ってから仕事を始めるようにすれば、報酬が支払われなかったというトラブルは避けることができるので安心です。以下はクライアントから検収が行われない際の規約ですので参考にしてください。

利用規約
第9条 固定報酬制による取引
(3) 本取引の内容として、メンバーがクライアントに対し成果物を納品することを合意内容とした場合、メンバーは当該成果物を定められた期限までにクライアントに納品するものとし、クライアントは納品された成果物を検収し、メンバーに対して検収結果(合格・不合格)を通知する義務を負うものとします。成果物の納品後、1週間以内に、クライアントが検収結果を合理的な理由なく報告しない場合、当該成果物の検収の結果は、クライアントによって合格とされたものとみなします。

規約にてそのように定められています。
それでも不安であればCrowdworksの運営に連絡をしましょう。

クラウドワークスでは安心して在宅ワークができる!

パソコンワーク

クラウドワークスには上記のような仮払いシステムがあるので、初めてでも安心して仕事を請け負うことができました。4月半ばからずっとクラウドワークスで仕事を続けており、5社ほどのクライアントさんとお仕事をしてきましたが、支払いがされなかったことは一度もありません。

1か月にほんの数千円だったとしても、毎日無報酬で家事や育児をこなしてきたママさんにとっては、とてもうれしく充実した気持ちになりますよ☆

私は現在週に4~5日、一日2~3時間ほど仕事をして、ひと月に数万円の収入が得られるようになりました♪保育園代くらいにはなっちゃいます!

パソコンの知識がほとんどなくてもできるような案件がたくさんありますので、気になる方はまず覗いてみてはいかがでしょうか?

最後までブログを読んでくださってありがとうございました。次回の更新もお楽しみに(・ω<)

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です